第8回アカデミックサロン
今回は、山梨大学 生命環境学部 環境科学科 准教授 小林拓 氏に
話題を提供してもらいます。
先生は「地球環境観測」の研究をしています。
地球観測衛星が地球の表面を定期的に観測したデータを、地球上で受信・解析し地球規模の環境変化を捉える研究ですが、そのためには地球表面からの光(電磁波)が大気中の成分や微粒子(エアロゾル)によってどの様に吸収・散乱されるか(放射伝達)を調べる必要があります。
先生は自作の観測装置を携えて南極などの極地に出掛け、大気中の微粒子(エアロゾル)を観測しています。研究と云っても命懸けです。何をどうやって観測しているのか、また極地での生活についても知りたくなりますね。
今回の技術交流会では、先生と皆さんとの双方向コミュニケーションをさらに高めるため、先生からも皆さんに質問を投げ掛けながら話をしてもらいます。
是非参加していただき、先生と直接言葉を交わして下さい。
きっと将来の貴重な財産になると思いますよ。
【開催日時】2015年10月2日(金)
第1部:技術交流会 16:00〜17:30
第2部:お弁当食事会 17:45〜19:30
※17:30-17:45は机・椅子の移動
【第1部技術交流会の内容】
話題:「一研究者からみた南極観測」
・意外に知られていない南極観測、生活や基地の様子など
・南極で活躍する観測技術、県内企業が開発した観測機器
【講師】
生命環境学部 環境科学科 准教授 小林 拓 氏
【場所】甲府駅北口「CAFE 風土」2F
詳細はコチラからご確認下さい。
【費用】
飲み物代(第1部参加者): 500円(コーヒー他)
お弁当代(第2部参加者):1,000円
【申込方法】案内メール(下のアドレス)に返信してお申し込みください。
renkei-as@yamanashi.ac.jp
電話の問合せ055(220)8754
山梨大学 社会連携・知財管理センター 最上/服部まで
企画推進:アカデミックサロン実行委員会
(世話役:山梨大学 社会連携・知財管理センター、YSA、NPO山梨情報通信研究所)